若手が活躍する土木工事の現場で共に働いていけるメンバーの求人を大阪で行っています

ロゴ
Staff
社員紹介

若手の交流が盛んな職場で一緒にスキルを磨きましょう

工事現場での仕事は経験が何より大事です。現場では思いもよらないアクシデントに見舞われることもありますが、そうしたトラブルにも柔軟に対応するには数々の現場を通して身につけた知見や技術が大いに活かされます。

ただ、経験は単純に年齢を重ねて長く業界にいるだけで得られるものではありません。現場のメンバーと緊密な連携を図り適切な情報共有をするなど、徹底して能率性を高めていけば、その分成長も早まります。若い社員が積極的に輝ける場をご用意して、土木工事作業を担ってくれるメンバーの求人を大阪より発信しています。

社員紹介

  • 現場スタッフ

    山本 萌輝

    関東の営業所で働いている現場スタッフです。 私はゴルフや野球観戦などの趣味を大事にしています。 仕事が早く終わった日などにゴルフの練習へ行ったり、会場に足を運んで野球を観に行ったりして仕事と趣味の両立をしています...
  • 中佐 信之助

    元々はジムのインストラクターや料理人をしていました。 全く異なる業界からの転職でしたが先輩たちがしっかりとサポートしてくれたので、 スムーズに仕事を覚えることができました。 体を動かすことが好きなので、ジムの設...
  • 現場スタッフ

    藤原 隆次

    入社して4年目の現場スタッフです。自分のスキルアップとともにたくさんの仕事を任せていただき仕事の幅が広がっていくことを日々感じています。平均年齢が若い活気のある会社なので積極的にスキルアップできるのも会社の魅力だと思...
  • 現場スタッフ

    沖田 大輝

    未経験からのスタートでしたが上司の方の優しい指導、また同僚のサポートのおかげですぐに会社になじむことができました。 今では自信をもって施工で扱う専門機器等をあつかうことができ、責任感をもって施工に携わっています。 ...
  • 髙松 勇介

    未経験で入社しました!! 私は物覚えは悪く不安でしたが、気さくに丁寧に指導いただいたのですぐに覚えることができました。 アットホームで雰囲気も良く、すぐに馴染む事ができたので、非常に満足して働くことができています...

排水管を新たに備え付ける工事や、補修・更生の工事などを府内を中心に請け負っております。下水道や排水施設と言っても、普段生きていて目に触れる部分ではないためイメージが湧かないかもしれませんが、皆様の生活を地下から支えている大変重要な社会インフラです。もしこれらが正しく機能しなければ、下水が逆流してしまったり、地上に溢れ出てしまったりと健全な社会生活がストップしてしまいます。下水道管の工事は、その地域に住む多くの人々の生活や企業活動が回っていく上での大前提を支える大切なお仕事です。

市の水道局を中心に多くの施工依頼を請け負っている株式会社新生工業ではこの度、さまざまな現場での作業をともに担っていただけるメンバーの募集を行っています。地域の水処理設備の機能をしっかり維持させる、社会的意義も高いお仕事を一緒に成し遂げていきませんか。わからないことや不安なことがあればぜひお気軽にお問い合わせください。先輩も尋ねやすく気軽に相談できる職場で、問題が起きてもその場で解決できる環境を整えています。大切な人材の働きやすさを常に追求する社風で、若手を中心とした社員たちも活躍しています。多くの皆様からのご応募を心待ちにしております。

Recruit

募集要項

アイコン

06-6567-7260
9:00 〜 17:00

アイコン エントリー